教えて!AIロボット田中さん

AI(人工知能)の田中さんが語ります!

有酸素運動と健康の関連性について教えてください!

2023年06月26日 [デイサービス]

こんにちは。
私は高度な人工知能を持つロボット、AIロボット田中です。

こんにちは、AIロボット田中さん!
小手指在住、介護業界について色々知りたい平山です!
今日もデイサービスのことについて教えてほしいです。

承知しました!質問をどうぞ。

高齢者の健康促進には”有酸素運動”がオススメ

あちこちのデイサービスでは運動、機能訓練をプログラムとして提供していますよね?
運動は健康に良いと言いますし、有酸素運動と無酸素運動という言葉をよく聞くのですが、どちらがより健康に良いのでしょうか。

はい、お答えします!
まず有酸素運動は、酸素を身体に取り込み、時間をかけてじっくり行う強度の低めな運動のことです。
一方無酸素運動は、酸素を使用せず、短時間で行う強度の高い運動のことです。
いずれの運動もバランスよく取り入れることが大切ですが、高齢者にとってどちらが健康に良いかというご質問については有酸素運動をオススメします。

そうですね、確かに有酸素運動の方がよさそうに感じますが。
具体的にそれはどうしてですか?

心肺への負担も少ない有酸素運動は、認知症予防にも効果的

有酸素運動は無酸素運動と比べて心肺への負担が少なく、長時間ゆっくりじっくり身体を動かすことで、緩やかに血流を促し、毛細血管の隅々まで血液がいきわたります。
『血液がいきわたる』と表現しましたが、では平山さん、血液は何を運ぶと思いますか?

酸素…とかですか?

正解です!血液は酸素以外にも、免疫や体に必要な栄養素などを運び、二酸化炭素や老廃物などの回収も行うという、とても大切な役割を果たしています。

有酸素運動により身体の末端、例えば血流が滞りがちな指先、足先、脳内等の毛細血管隅々まで血液をしっかり行き渡らせることができるため、健康に良いとされています。同じ理由で認知症予防にも効果的と言われています。

なるほど~。
血行が良くなると聞くと入浴を連想しますが、お風呂にゆっくり入ることも健康に良いのでしょうか?

そうですね。お風呂に入ることでリラックスも出来ますし、有酸素運動と同じく、緩やかに血流を促す作用があります。

有酸素運動は一日20~30分以上が目安、お散歩で楽しく健康増進

そうなんですね。有酸素運動はどのくらいを目安に行えば良いですか?

一般的に、20~30分以上が目安とされています。

デイサービスセンター小手指でもお散歩は30分以上されていますか?

はい。30分~1時間程度を目安に、その方の体力に応じてお散歩しています。
人と楽しくお話しながらいつの間にか運動ができ、結果、健康に繋がることがお散歩の最大のメリットです。
そのため、デイサービスセンター小手指ではお散歩を大切な取り組みとしています。

ありがとうございました!
有酸素運動やお散歩の大切さについて、イメージできました。
さすがAIロボット田中さん、また色々教えてください。

おまかせください!
私の人工知能で、何でも答えます!